ナビゲーションを読み飛ばす

天草市議会インターネット中継

議員名で選ぶ

検索結果一覧

  • 蓮池 良正 議員

  • 令和4年第2回定例会
    2月21日
    本会議 一般質問
  • (1) 天草版GDPの現状把握と目標(基本構想等)の設定
      ① 旧2市8町合併により、2006年3月発足後の天草市の自力確認と方向性
      ② 全事業所調査実施で、住民参加・住民提案の気風づくりの契機に
      ③ 文化・芸術等(フリーランス含)育成・支援
    (2) 地域コミュニティを主体にした災害に強い郷土づくり
      ① 公共的施設の活用と位置づけ
      ② 地域資源の共有化と耕作放棄地解消、廃プラ等除去対策
      ③ 森林環境税等も活用した里山等の保全と維持管理
      ④ いざという時の想定準備
    (3) ひとを大切にする住みよい環境づくり
      ① 学び直しの取り組み
      ② 将来につながる小中学校時期からの人材育成
      ③ 健康長寿都市の一環として重点施策位置づけ
      ④ 資源循環型による廃棄物ゼロ化・CO2排出量ゼロ化
  • 再生
  • 令和3年第7回定例会
    12月14日
    本会議 一般質問
  • (1) 働きやすい職場づくりの一環としての市役所構築を
      ① 女性管理職の配置を位置付ける
      ② 会計年度任用職員の待遇改善方向
    (2) 高過ぎる国保税を引き下げる方向性
      ① 子どもの均等割算定を廃止すべき
      ② 所得割課税=応能割の解釈を中低所得者に相応しいものに
      ③ 平等割を過大にしないための対応
      ④ 中小業者が社会保険制度に加入できる支援を
    (3) 天草市基幹産業としての農林水産業の位置づけを明確に
      ① より自然環境を活用した「有機低農薬」栽培の農産物生産・販売
      ② 林業従事者の育成支援を目標をもって進めるべきでは
      ③ 農地や原野を活用した再生可能エネルギーとしての発電事業構築
      ④ 農業構造の弱体化を補う地方自治体としての農業ビジョン
  • 再生
  • 令和3年第6回定例会
    9月24日
    本会議 一般質問
  • (1) 市民のいのちを守る
      ① コロナパンデミック対策
      ② 災害情報発令時対策
    (2) 健康長寿推進
      ① 高齢ドライバー等への対応
      ② 補聴機能支援
      ③ 食を通じた地域おこし
      ④ パラリンピック放送で見えてきた人間の可能性
    (3) コミュニティスクールの内実強化
      ① 合併前からの地域特性の充実化
      ② 多様化する地域社会の中での義務教育習得機会のカバー
      ③ 歴史と風土を学び合う
  • 再生
  • 令和3年第4回定例会
    6月22日
    本会議 一般質問
  • (1) 多様な市民要求実現へ、若者・女性等の声をより活かす市政方向
      ① 公共的分野での女性役員等の割合
      ② 女性議員ゼロ状態を克服するために
    (2) CO?排出量削減
      ① 石炭火力及び原発ゼロ化を基本にしたエネルギー方向
      ② 再生可能エネルギーの地産地消を基本とした安心安全安価な電力源の確保と普及
      ③ 現在取り組んでいる市施策の評価と方向性
    (3) 日本国憲法を基本にした教育文化の普及啓発
      ① 小・中学校での道徳教育の状況
      ② 地域や職場領域での社会学習の機会
      ③ 人口減社会を補う中でのルールづくり
  • 再生
  • 令和3年第1回定例会
    3月17日
    本会議 一般質問
  • (1) 核兵器禁止条約発効(2021年1月22日)にあたって
    (2) 安心して暮らせるまちづくり
      ① 新型コロナPCR検査実施支援
      ② 少人数教育実践
      ③ 国保税の子ども均等割算定廃止
      ④ 住宅リフォーム助成の充実
    (3) すみよいまちづくり
      ① 交通法規から学びなおす
      ② SDGs普及啓発とコミュニティ
  • 再生
  • 令和2年第7回定例会
    12月15日
    本会議 一般質問
  • (1) 自然と環境を守るまちづくりの方向について
      ① 天草町等における石炭灰使用構築物の波紋
      ② 災害につよいチェック指標
    (2) 農業センサス2020年を終えて
      ① 現状での農業生産力確認と今後の取組方向
      ② 有機減農薬栽培の普及推進
      ③ 小規模家族農業と地域営農集団の連携
    (3) 高齢期を元気にすごせるまちづくり
      ① 介護保険事業計画をめぐって
      ② マンパワーの確保
      ③ 医療と介護の連携
  • 再生
  • 令和2年第6回定例会
    9月24日
    本会議 一般質問
  • (1) 少人数教育の推進
      ① 学校規模適正化の現局面での評価と課題
      ② 市町村合併の評価と連動してくる
    (2) コミュニティ行政の方向
      ① 障がい者スポーツ等の普及と支援
      ② オンデマンド交通による地域文化構築
      ③ 災害につよい地域づくりへ、専門家との連携方法
  • 再生
  • 令和2年第4回定例会
    6月22日
    本会議 一般質問
  • (1)コミュニティ支援の内実と方向性
      ①合併前の各地域での継承事案のその後
      ②農地・道路・山林の管理保全
    (2)CO?排出量ゼロ化への道
      ①レジ袋有料化を契機に
      ②高齢世帯等への支援する協力隊設置
      ③環境問題に配慮する事業所や団体の顕彰
    (3)高齢者等から郷土の歴史や特性を学ぶ機会をもっと設定する
      ①戦争体験者の思いを記録する
      ②非戦の誓いの今日版として「国民平和大行進」等市民団体の取組への支援協力
      ③天草の山林地域への関心と有効な保全策の構築
  • 再生
  • 令和2年第2回定例会
    3月16日
    本会議 一般質問
  • (1) まちづくりについて
      ① 非核自治体行政の実践について
      ② 複合施設の実働化を契機にして
      ③ 所有地籍等の確認
    (2) SDGsの推進と天草目標の設定について
      ① 食料自給率向上に貢献する産業政策について
      ② 再生可能エネルギーの活用充実
      ③ 男女共同参画の推進
  • 再生
  • 令和元年第4回定例会
    12月16日
    本会議 一般質問
  • (1) 安心して住めるまちづくり
      ① 各種災害時避難への対応
      ② 河川整備と浸水被害防止
      ③ レッドゾーン等から安全な区域に居住を移転する等
    (2) ごみ減量化と温暖化防止
      ① 資源物拠点収集所の整備
      ② 事業系ごみ減量化の方向性
    (3) 男女共同参画を推進して人口増加に転じるまちづくりを
      ① 『女性の貧困』を克服していく課題の検証
      ② 国保の未成年者均等割徴収を廃止して、子育てしやすい天草づくりを
      ③ 全事業所調査を2020年の市の事業として取り組めないか
  • 再生
  • 令和元年第3回定例会
    9月17日
    本会議 一般質問
  • (1)主権者支援の実践
      ①2019年7月参院選の特徴と課題
      ②若い世代の投票率低下傾向への方策
    (2)市民に優しいまちづくり
      ①高齢者・障がい者に優しいまちづくり
      ②コンプライアンス(法令順守)の原則と市の接遇
    (3)自然と環境に配慮したまちづくり
      ①水俣病被害者救済
      ②地球温暖化防止と環境保全
  • 再生
  • 令和元年第2回定例会
    6月25日
    本会議 一般質問
  • (1)高すぎる国保税の負担軽減について
      ①均等割での算定について
      ②国保の安定運営
    (2)障がい者・高齢者が安心して暮らせるまちづくり
      ①現状認識と方向性
      ②高齢化の進行に伴う施策
    (3)住民本位のまちづくり
      ①イルカセンターオープン
      ②御所浦白亜紀資料館
      ③法令順守及び規制ルールの確認
      ④新庁舎を活用したまちづくり
  • 再生
  • 平成31年第1回定例会
    3月20日
    本会議 一般質問
  • (1)新元号時代を迎える地方行政の構え
      ①再生可能エネルギーの利活用で、地域おこしを本格化させる
      ②コミュニティ事業の積極的推進
    (2)安心して住み続けられる天草市であるために
      ①憲法25条の具体化手続きとしての本市福祉事務所の機能検証
      ②総合事業の検証
      ③市役所新本庁舎オープンを機にさらなる安心安全なまちづくり
  • 再生
  • 平成30年第6回定例会
    12月19日
    本会議 一般質問
  • (1)市民要求を実現するために
      ①瀬戸海峡間埋設トンネル方式の再検討が必要ではないか
      ②少人数教育充実の推進
    (2)住環境の改善への努力
      ①狭小な生活道路幅員の拡充へ、都市計画業務としての建築確認時の啓発
      ②新ごみ処理施設建設にあたり
      ③森林環境税課税スタートまでの市の役割
  • 再生
  • 平成30年第4回定例会
    9月20日
    本会議 一般質問
  • (1)市民の暮らしを支える諸制度の整備・活用
      ①貧困化状況への対策
      ②交通不便地域の実態把握と交通弱者の状況
      ③次世代育成支援
      ④ワーク・ライフバランスの一指標として夏休みの取得状況
    (2)地球温暖化防止への方策
      ①分収育林制度の本市域での影響・実態
      ②山林業従事者をどのように確保していくのか
      ③再生可能エネルギー(太陽光発電等)の本格的推進が求められる
  • 再生
  • 平成30年第3回定例会
    6月18日
    本会議 一般質問
  • (1)天草の自然環境を活かしたまちづくり
      ①イルカセンター建設構想の進め方
      ②地球温暖化防止への方策
    (2)市民要求の実現
      ①働き方改革の方向性
      ②市民の暮らしを支える法制度の活用
      ③食育の推進
  • 再生
  • 平成30年第1回定例会
    2月19日
    本会議 一般質問
  • (1)核兵器禁止条約の実効性ある方向を確信に
      ①2017年ノーベル平和賞を核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が受賞した意義
      ②非核平和都市宣言の天草市として相応しい対応を
    (2)市民要求に応える支援施策
      ①医療と介護の包括連携の方向性
      ②地域資源を活用した再生可能エネルギー創出のまちづくり
      ③地域コミュニティをより促進する
  • 再生
  • 平成29年第4回定例会
    12月19日
    本会議 一般質問
  • (1)財政健全化の方策
      ①地方交付税一本算定での減額傾向
      ②市税(=市民所得)を増やす方向
      ③市民ふれあい座談会を開催して
    (2)公的祝い金の検証
      ①敬老祝い金は従来の方法から、節目祝いに切り替えての評価
      ②お金がなくて困っている高齢者が増えているのではないか
      ③入学祝い金の制度を復活させるべき
    (3)学校のあり方、教育長、所管部長
      ①コミュニティスクールの位置づけ
      ②教育実践のあり方と教師の多忙化防止
      ③地区振興会単位には、せめて小学校が必要ではないか
      ④補助指導教室的な教育実践で、天草に必要な人づくり支援につなげられないか
  • 再生
  • 平成29年第3回定例会
    9月21日
    本会議 一般質問
  • (1)国保制度の2018年度改定(国保保険者に県が加わる)に伴う課題
      ①市民被保険者の保険料負担の推計
      ②市民被保険者の減免制度の行方
      ③低所得層を内包する医療保険制度として、過大な保険料負担とならない制度構築が基本ではないか
    (2)お金がなくて苦労する市民の貧困化への支援(憲法25条実践)
      ①受診控えで病状が進行して、手遅れとなるケースは把握されているか
      ②医師会と提携して管内の医療機関を支援して無料低額診療を可能にできないか
      ③低家賃住宅の確保
      ④いわゆる生活保護への相談対応
    (3)学校給食のあり方と温暖化防止
      ①給食費補助制度の導入を
      ②学校給食の自校方式を少子化進行の現代こそ再評価すべき
      ③小中学校普通教室へも順次エアコン設置をすすめる
    (4)各分野の次世代育成
      ①農林漁業の親元就業支援は形を変えた「雇用創出」にどの程度貢献してきているか
      ②2018年度からの水稲生産自由化施行に伴う天草市のスタンス・課題
      ③天草の特性を生かした産業振興方策を研究していくべきではないか
  • 再生
  • 平成29年第2回定例会
    6月20日
    本会議 一般質問
  • (1)健康で文化的な生活を保障する
      ①暮らしの基本となる食生活の確保
        ア 地域でとれる食材の活用
        イ 魚食文化を普及させる
      ②安心して加齢を過ごせるために
        ア 公共的交通のさらなる普及
        イ 民生委員さんへの期待と処遇の適正化
        ウ お墓参りが快適に出来るような地域整備支援
    (2)次世代の育成支援を各分野で位置づける
      ①基幹産業である一次産業の親元就業支援の具体的方策
      ②若者世代の死因トップが自死(全国)との報道への対応策
      ③発達支援対象の症例が子ども社会でも若者社会でも広がる傾向(コミュニティ不調等)にあり、相談対応部署を教育委員会や健康福祉部や地域振興部等での連携が必要では
    (3)働き方改革の天草市地域での実践方策
      ①公共的分野でのサービス残業はないか。残業が多い部署では、適切な人員確保の検証につながっているか。
      ②非常勤職員の待遇改善の方向性
    (4)自然環境保全とエネルギー政策を市でも策定すべきではないか
      ①地球温暖化防止への市を挙げた取り組み
      ②再生可能エネルギーの探求に、一次産業支援をつなげる
      ③公害の原点となった、水俣病被害者救済のため、不知火海沿岸域住民健診を国と県と加害企業の責任と負担で実施を求めていく
  • 再生
  • 平成29年第1回定例会
    3月17日
    本会議 一般質問
  • (1)水行政の今後の進め方
      ①水行政の現状評価と課題
      ②排水施設整備の方向性
    (2)まちづくりの強化点
      ①中小企業振興条例の制定をめざして
      ②先進地から学ぶ取り組み
    (3)環境に優しい天草づくり
      ①不知火海沿岸域住民の健康調査を公的検診で実施するための財源を国・県・チッソに要求する
      ②地域や住民が分断されないよう、基礎自治体として十分配慮する
  • 再生
  • 平成28年第4回定例会
    12月19日
    本会議 一般質問
  • (1)TPP問題のその後
      ①農林水産物生産経営体への影響と対応策
      ②医療分野への影響…ジェネリック医薬品の行方等
      ③EUとの間でFTA等自由貿易推進の波紋
    (2)住民主体のまちづくり
      ①公の施設の管理・利用についての方向性
      ②指定管理者制度の運用基準
      ③地域自治組織の法人認定の方策
    (3)水俣病被害者救済の方向性
      ①各種手帳など交付された方々等、認定患者や被害の症状が確認された住民の状況
      ②直接的な医療費負担の状況
      ③被害者救済に向けた検診等の必要性
    (4)市民が安心して住み続けるための施策
      ①介護保険制度の行く末
      ②地域支援事業の実施方策と現場(地域)での担い手養成は進んでいるか
      ③高齢者等の関係する交通事故防止策
       ア 運転免許証返納への支援策
       イ 交通機関整備の方策
      ④鉄鋼スラグ問題…景観関係条例整備を
    (5)食生活をめぐる地域的連携
      ①食育分野で、学校給食費保護者負担の軽減
      ②地域でのこども食堂や高齢者等大人でも立ち寄れる居場所としての食堂創設をめざそう
  • 再生
  • 平成28年第3回定例会
    9月26日
    本会議 一般質問
  • (1)市役所本庁舎分散状況を活かして
      ①代表電話等応対及び出先への連絡状況
      ②庁内組織・職員間の連絡網の整備
      ③3年後の新本庁舎完成後の位置づけ
       少なくとも3年後を目標として
      ④市役所支所等のより充実・機能発揮を
    (2)主権者育成支援
      ①18歳選挙権の初施行状況から見える課題
      ②若者や女性が活躍できる天草社会に
      ③障がいを乗り越えていくために必要な支援
      ④障がい者スポーツ・文化の進行状況
      ⑤「優生保護法」的な思考を克服する努力
    (3)高齢者・実年者の諸方面での役割発揮を
      ①郷土史の整備が急がれる
      ②各地域の歴史民俗資料館等と連携して、近現代の地勢図、地質状況、自然災害の発生状況等がわかる資料データの蓄積・活用
    (4)TPPに頼らない天草暮しの創出を
      ①世界遺産に「天草」名が入るのは、地域と住民、天草出身者にとってチャンス
      ②TPPに加わるとジェネリック医薬品が使えなくなる懸念等(農業以外でも各種被害)
      ③天草の農林漁業及び関連業振興で、雇用機会創出と人口の維持拡大につなげる
  • 再生
  • 平成28年第2回定例会
    6月21日
    本会議 一般質問
  • (1)防災対策の総点検
      ①情報伝達の弱点はないか
      ②公共施設の強度総点検
      ③災害時要援護者対策
      ④市民の住居・店舗等の耐震補強対策
    (2)コンプライアンスの順守
      ①公共と契約する事業所でのチェック機能
      ②市民と接する市職員等のモラルチェック
    (3)住民参加のまちづくり
      ①住民自治組織の法人化
      ②公共施設の指定管理をめぐる検証と課題
    (4)国民健康保険制度の方向性
      ①国からの交付金の活用
      ②高い国保税水準の是正に向けて
  • 再生
  • 平成28年第1回定例会
    3月16日
    本会議 一般質問
  • (1)施政方針を聞いて
     ①地方財政計画に見る歳入動向と本市の対応
     ②市新庁舎建設に向けての市職員と市民との様々な接点活用を
     ③天草の歴史を学び未来に役立てる方向性
     ④地域医療構想策定の進め方
    (2)消防団員の確保
     ①安心安全のまちづくりを支える役割
     ②消防団員の充足実情と努力方向
     ③近年頻発する水防出動等に伴う消防団員の安全性確保
    (3)おもてなしの実践
     ①子ども食堂等地域での実践にむけた支援
     ②高齢者・身障者等の地域での居場所
     ③外国や他地域からの来訪者へ接する構え
     ④地域を住みよくするための工夫と実践
      ア 電力自由化と再生可能エネルギー活用方策
    (4)水俣病被害者救済
     ①不知火海沿岸域住民の健康調査実施を
     ②水俣病公式確認60年の節目にあたり
     ③環境に優しい取り組みをまちづくりの基礎に
  • 再生
  • 平成27年第5回定例会
    12月14日
    本会議 一般質問
  • (1)地域を元気にするために
     ①コメの価格低下と農家及び生産組織の育成方向
     ②有害鳥獣対策とジビエ施策連携
     ③住宅リフォーム助成制度を商店や事業所にも拡充できないか
     ④空き家活用に向けて
     ア 改修への助成
     イ 家賃助成等
    (2)市職員等の役割発揮
     ①定員適正化計画の検証
     ②再任用制の活用による若い職員養成
     ③非正規職員等の待遇改善
     ④障がい者雇用比率の目標と動向
     ⑤施策や諸ルールの積極的改善発信
    (3)主権者への支援
     ①子どもの貧困化の実態把握
     ②認知症等対策
     ア 連携ネットワーク
     イ 居場所づくり
     ③介護保険制度の利用と要支援移行
    (4)農業委員会の役割
     ①農地の利用と管理・監視
     ②2015年農業センサスと農地集積の方向性
     ③農地課税で耕作放棄地対策の懸念
  • 再生
  • 平成27年第3回定例会
    9月15日
    本会議 一般質問
  • (1)天草版地方創生「地域総合戦略」の策定と実践
     ①市民ふれあい座談会等での市民の意見要望(提案)がどのように反映されるのか
     ②財政支援の活用方向と国の各支援受け入れ
     ③2016年度予算案編成作業との関係
    (2)災害につよい安全・安心のまちづくり
     ①最近の防災施策の要所
     ②防災訓練のすすめ方
     ③原発災害への対応
     ア 川内原発関係自治体での訓練
     イ スピーディー等の情報活用
    (3) 主権者への支援
     ①介護・医療が必要になったときの方向性
     ②18歳選挙権実施に向けた配慮
     ア 高校等との協議
     イ 義務制での学び
     ③自死が話題となっていることへの対応策
    (4)地域を元気にするために
     ①コメの価格低下と農家及び生産組織の育成方向
     ②住宅リフォーム助成制度を商店や事業所にも拡充できないか
     ③空き家の活用に向けて
     ア 改修への助成
     イ 家賃助成等
  • 再生
  • 平成27年第2回定例会
    6月22日
    本会議 一般質問
  • (1)コンプライアンスと公平公正な市政運営
     ①市職員及び首長や議員に関するコンプライアンス上のチェック機能が市行政に位置づけられているか
     ②入札参加業者機会拡大で、地元中小業者の過大な負担となっていないか
    (2)自然環境をいかして、災害につよい郷土とするために何が必要か
     ①川内原発再稼働へのノーの発言機会あるか
     ②沖縄辺野古の米軍基地建設に御所浦町の土砂も使われる構想になっているのか
     ③水俣病被害者救済をより進める為に何が必要か・・・沿岸域の住民健康調査が急務
    (3)魅力ある天草暮らしの押し出しをするために
     ①買い物難民化をふせぐための施策実施
     ②自助努力だけでは限界の要介護在宅市民への実質的な支援方向
     ③歴史を語り継ぐ(戦争体験等)活動支援
    (4)18才選挙権実現へ向けて、若者等の参政権行使を支援しよう
     ①高校や看護専門学校との連携、進学後住民票を天草市においている市民への対応
     ②2016年度教科書選定スケジュール(中学校社会科等)と関係者市民の意向反映
     ③一方で、高齢化により投票所に出かけることさえ困難な住民が増える現状認識と対応
  • 再生
  • 平成27年第1回定例会
    3月16日
    本会議 一般質問
  • (1)アベノミクス路線継続で市民の暮らしは
     ①昨年4月の消費税増税の影響が市内経済と市民生活にどのように反映しているか
     ②政府の減反廃止打ち出しでコメの一段と暴落が続いている中で、農業振興をどう導くか
     ③TPP交渉からの撤退を政府に求めよう
    (2)エネルギーの地産地消を目指せないか
     ①川内原発非常時への対応を平時から備える
     ②エネルギーミックスは原発抜きを目指す
     ③再生可能エネルギーの掘り起しで地域経済と雇用確保につなげる
    (3)医療と介護の包括連携をどのように進めるのか
     ①高齢化が他所より早く進行する天草地域に求められる施策の充実
     ②収入に対して高すぎる国保税の是正が必要
     ③介護保険料を抑制するための保険者としての本市の努力方向
    (4)女性と若者の活躍をどのように支援していくか
     ①働く女性の割合が高い地方が子どもの出生率が高い相関からも、天草市は自信をもって、働く女性を支援しよう
     ②出産後のホームヘルパー派遣制度の創設を
     ③それぞれの高校と天草市の連携
     ④小学校入学時からの就学援助実動を
  • 再生
  • 平成26年第6回定例会
    12月11日
    本会議 一般質問
  • (1)アベノミクス路線の継続で市民は豊かになれるか
     ①円安の進行による石油類や輸入資材品の値上がりへの対応方向
     ②地方創生法制の実践具体化とどの分野で天草市は手を上げる方向か
     ③ソーシャルビジネスは、本市の成長戦略(分野)に位置づけられないか
     ④6次産業化の天草域内展望
    (2)コンプライアンスの順守
     ①行政が絡む不祥事発生の教訓と再発防止
     ②公共工事契約等と本市構成員の関係
     ③入札不調の背景と公契約条例の必要性
    (3)介護保険制度の第6期事業計画開始に向けて
     ①要支援がどうなるか
     ②特養入所等が要介護度3以上対象になると
     ③市民の安心長寿をどのように実現するか
     ④介護従事者の待遇改善をすすめる
    (4)子どもの貧困化進行に抗して
     ①貧困の連鎖を克服するために
     ②学校給食費無料化で食育推進
     ③県立高校再編の天草域内への影響と高校教育の位置づけ
  • 再生
  • 平成26年第5回定例会
    9月10日
    本会議 一般質問
  • (1)憲法を活かした地方自治の探究、住みよい天草市のまちづくり
     ①戦後の憲法で地方自治制度が確立した経緯を含め、市民や職員は学習実践環境にあるか
     ②ふれあい市政懇談会の市内一円での開催を終えて、「総合計画」策定までの手順
     ③人口減少防止対策を各地の自治体実践から学び活かす方策・・・財源と事業実現過程
    (2)社会保障と税の一体改革に連動して、展望が持てる市民生活と地域経済創設のために
     ①消費税増税後の地元経済の状況
      ア 天草版GDP低下の実態把握が急務
      イ 小規模企業基本法の活用
     ②介護保険制度の改定に向けて
     ③「国保税率が高い」声にどう対応するか
     ④子ども子育て新条例制定に関連して
    (3)安心・安全のまちづくり
     ①7月に2度の全市民「避難勧告」発令教訓
     ②避難場所・施設の周知徹底
     ③危険場所・区域の指定と災害予防
    (4)地域再生と水俣病被害者救済対策
     ①8月末に発表された「水俣病被害者救済特別措置法」での実績と課題
     ②その後の動きと市の対応
     ③市民団体や関係自治体との連携など
  • 再生
  • 平成26年第4回定例会
    6月13日
    本会議 一般質問
  • (1)よりよい天草市づくりをめざして
     ①合併8年間の総括を市民参加で行う
     ②中小商工業と農林水産業の連関的振興・発展を土台に、暮らせる天草づくり
     ③自治体間・地域間連携を縦横に展開する
    (2)エネルギーの調達方向と環境に配慮したまちづくり
     ①再生可能エネルギー利活用にこそ地域資源・人的資源を集中投資すべき
     ②地球温暖化防止へ天草での有効対策
     ③小中学校・幼稚園・保育園へのエアコン設置の推進方策
     ④天草陶石採石跡地をめぐる諸課題
    (3)子ども子育て支援制度の2015年度本格実施を前にして 
     ①保育所・幼稚園の受け止め、要求・関心
     ②保育必要度がどう判定されるのか
     ③小規模保育はどう実施されていくのか
    (4)コメの減反制度廃止方向への危惧とTPP参加を阻止すべき 
     ①国連家族農業年に因んで・・・天草も小規模な家族農業が中核的形態
     ②天草農業の特徴を大いに発揮する農業の振興・推進
     ③法人組織(従事者)も個人(若者・中高年者)も貴重な担い手として支援すべき
     ④農業委員会・農協組織共に良さを生かして担い手の確保と農地保全利用推進を
  • 再生
  • 平成26年第1回定例会
    2月12日
    本会議 一般質問 ほか
  • (1)人口減少社会を自覚して努力すべき課題
     ①Uターン・Iターン・Jターン等と連携した雇用創出・各種分野地域の担い手育成支援
     ②若者等の出会い機会創出・若者家族定住・子育て支援
     ③実年期を快適に過せるからだづくり、高齢期の生きがいづくり支援、介護要求への方策
     ④災害時要援護者を交えた日常的な避難訓練の実施
     ⑤交通弱者への有効対策
    (2)再生可能エネルギーを活用する
     ①再生可能エネルギーによる発電・売電を天草地域の重要産業として位置づけられないか
     ②木質バイオマス資源を積極的に活用する
    (3)水俣病被害者救済への市の取り組みとして沿岸域市民健康調査実施を
     ①現状の到達点をどのように理解するか
     ②地元行政組織・医療機関との連携協力
    (4)新たな税制への対応
     ①消費税増税を許すべきではない
     ②相続税制度改定の影響と対策
     ③本市では都市計画税課税を廃止すべき
     ④「国保税が高い」という市民の声にどう応えるか
  • 再生

前のページに戻る